したぬき

したぬき
したぬき【下貫き】
(1)人を迷わして稼ぐこと。

「こちの嚊は嘘つかぬ者とばかり心得て~喰るる人おほし/浮世草子・娘容気」

(2)賭博(トバク)で, いかさまをすること。

「わごりよが親仁は村一番~の名人/浄瑠璃・嵯峨天皇」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”